Studio poecilia
          ▼              ▼                ▼                               
 初めてご利用のお客様へ |水草お届けの状態水草ご注文・発送について



日本産キクモ 屋外葉販売
短期セール


セール販売期間 9月4日〜9月27日 or 予定数終了まで!



■更新日 2018年9月4日

信州はなんとなく秋の風情を感じられるようになりましたが、ことしは日本産キクモの水上葉がたくさんございますので、冬前にセール価格にて。
繊細かつ育てやすく、しかし近年入手の難しくなっている日本産ククモです、ぜひこの機会に!


お申し込番号
p-hk10se

10本で  3,000円

*先端から長さ5cmぐらいの切り穂10本です。

■2018年9月4日   現在の在庫 十分にあります。
2018年9月3日のようすです!




■私のところで栽培しているものからお別けしてお送りいたします。

お届けしますのは、個体差はありますが左の画像のような感じで、
先端から長さ5cmぐらいの切り穂です。

 
情報です!


キクモの水中葉です。









キクモの花です(2016年10月8日)。


いわゆる日本に自生する日本産キクモです。

アンブリア
Limnophila sessiliflora
和名 キクモ

昔は日本の水田や湿地・小川に自生していて普通に見られた水草であったよですが、環境の変化と時代どともに見ることが珍しくなってしまった水草の一つです。

通常熱帯魚店・ペットショップなどで目にするアンブリアの名で販売されているものは、いわゆるセイヨウアンブリアといわれるもので、L.heterophylla  L. aquatica  L.indicaなどである場合が普通であるよです。

アンブリアというと摂関が異様に間延びしたりそも割に葉が大きくならながったり、手をかけてもいきなり枯れたりとあまり良い印象をお持ちだ無い方が多いとおもいます。
がこの本物のセッシフローラ、キクモの場合は何もせず、まぁスプライトが育つ環境下であれば画像でご覧頂いているような繊細で美しい水中葉を作ってくれます。

長いおつきあいをさせて頂いている平出園芸さんがこの本物のセッシフローラをお持ちのことは随分と以前から知ってはおたのですが、今年無理をいって少しゆずっていただきました。

ひと夏で水上葉はそこそこ数ありますのでご希望のお客様はぜひこの美しい水草をグッピーの水槽に、本当に全く手はかかりません、本物のセッシフローラがもうなかなか手にはいらないということだけであります。

そろそろ信州も秋風を感じる季節になりましたので水中葉もはじめています、まだ販売にはかかりそうです。

そうですね、昔私が育てていたキクモより水中葉を出し始めるのに時間がかかっているような気がします。
簡単にいえば一段と丈夫な個体になっているということなのでしょう。
おすすめできる素晴らしい水草です。

この頃花が見られます、結構きれいな花を付けます。