![]() |
![]() ![]() |
あぁ〜先日の続きです。
今年はとにかく私の諏訪地域は気温が低く5年ぶりに諏訪湖の神渡りが観測されたそうです。 これは諏訪湖が前面結氷すると凍った表面が膨張し行き場が無くなり諏訪湖を渡るように湖面が割れ持ち 上がるもので何故か対岸の諏訪大社上社と下社をつなぐ様に割れ目が入るため神様が渡った痕跡と言う事 で神渡り(おみわたり)と言われています。 なかなか神秘的ですネ。 それはともかく、新店舗も営業を始め遠方よりお客様にもお出かけいただき大変にありがたく思っており ます。 スペースの割りにはゆったりとしたレイアウトになっているためかお客様にはとても好評で、会話に花が 咲きどうしても長い時間になってしまいかえって申し訳ないような感じです。 とにかく居心地はグッピーづきにはたまらない空間になりました。 何年ぶりかに水草水槽も内の奥様のたっての希望で作ってあります、当然なかを泳ぐのはグッピーですが 今日も長いお付き合いのお客様にお出かけいただき昔と草体が随分と変わり昔のような水草水槽は作れない などと言う会話をしていたのですが、 そうなんですよネ例えばインパイクィス・ケリーとかエンペラーテトラ とかもっといいますとレッドソードにいたしましても随分と色が弱くなりましたネ、無理な増殖がたたって いるのでしょか? なんといいますか綺麗さがなくなりましたネ、特に水草は極端に変化していますね。 昔に比べますと丈夫にはなりましたが。 「え〜っ、水草なんてすぐに枯れてしまいます〜」 そう思っている方もおられると思いますが、guppy.toWebサイトに水草のリストが作ってありますのも実は は感染症の持込が怖いだけではなく輸入されてくる水草がどうしても育ちにくいと言うことがありどうしても もっと活力のある水草をお客様に提供したいと言う部分を多分にあった訳です。 輸入されてくる水草はスチロールの箱に水草が多いかもしかして空気の方が少ないくらいの勢いで詰め込まれ ています、私どもの手に届くまでにはほとんど窒息状態で店頭に綺麗に並べられて期待して購入すると約 一週間ほどで見事に枯れてなくなる始末、要するにすでに仮死状態です。 私の所でも例外ではなく、地元で栽培させるまでは仕入れて一週間すると見事に水草はなくなっていました 売ったわけでもないのに、これはとてもではないですが水草を愛好して下さるお客様はいなくなってしまう と言うわけで本職が園芸の彼と地元栽培を始めた訳です。 是非一度お試しください活力のある水草は元来 こんなに丈夫という所を味わってください。 まあ最近の水草は大変に順応性が強く水中でも水上でも似たような形状をしているのは事実ですがこれも時代 でしょうか。 その内に久々の水草水槽でもご紹介いたします。 実の所小林殿と致しましては、ザ、グリーンとか水草百科とかご存知のお客様も居られると思いますが、そんな頃 からの水草仕事人でもありまして噂では少々うるさいとか。 得意の自画自賛モードでした。 話は随分それてしまいましたが、まぁいつもの話ですが。 本題のグッピーの最新話題です。 やっと続きの話、ギャラクシーアイボリーグラス非常に順調です、 あまり上手く行き過ぎて出来すぎなのです が数年前今は無きスコラムックのグッピー特集にてご紹介いたしましたギャラクシーホワイトグラスに非常に 近い所まできています。 それもアイボリーとしては100%固定出来ています。 また何故か、3ヶ月あたりからサイズが急に上がりはじめ仁王立ちするところは親の感じを良く受け継いでいます 。 十分に生産を始めましたので是非飼育してみてください。 グラスの繊細さとドイツのコントラスト、ギャラ クシーの複雑さを兼ね合わせた新しい品種の登場です。 もしかしてほめすぎ、また入ってしまった自我自賛モードであります。 グッピーってきりがないですネ。 また、色々と起こっていま〜す、軽く告知をです。 好評いただいているアクアマリウィーンエメラルドからアクアマリンが外れたものが出現し始めましてそこまで はいいのですが一緒に腰の所のグリーンまでどこかに・・・・・・。 これがまた独特なダブルソードでお出かけいただきましたお客様にはかなリうけております。 ちゃんと?ブルー とレッドに割れて出現しております。 そろそろ本とに撮影をしないとネ(^_^;)。 次、エンドラーズについに?かどうかピンテールが出現、 エンドラーズピンテールなんかいい加減にせ〜ヨ。 て言われそうですがかなり面白い。 次、まだあるんです、アハハ。 下地にブラックテールを入れたブルーテールの仔にピングー出現ここまで来ると、ブラックテールとピングー の関係は・・・・・・。 次、もういいと思うんですが?まだまだ。 また長いっていわれそうダ、と言う訳で続く、(゚o゚)え〜。 |