秋ですね〜。
きもちのよい風がお店に中まで入ってきます、よい季節になりました。
今年の夏は暑かったですね、なんとなく日本らしかなぬ陽気でしなものね。
■まずは毎度の近況です。
今年もご近所の達人から初物のジコボウをいただきました、毎年のいただきもので恐縮いたしております。
さっそくキノコ汁にしていただきました、大変においしいです秋の味ですね〜。
秋の信州は心地よい季節です。

いただきののジコボウです、今年はじめて咲いたハスがタネをつけはじめました。
お隣のコスモスこれも秋って感じです、今年はゼラニュームがうまくなかったのですが中でもさきはじめたライム葉。
気温が下がりはじめまた盛んに花をつけはじめたナスターチュウム、サフィニアもピークをすぎました。

昨年からのビオラのこぼれタネからことしは鉢に上げてみました、春先のキリンソウも随分大きくなりました。
春先に株分けしたフウチソウも随分と育ちました、最近きれいなフの入った株を見なくなったような、木立ベコニアも盛んに花を付けています。

春先の遅い雪でほとんど芽をやられてしまったデンドロビュームきれいにひと夏で吹きなおしましたが来年は花がみれますかどうか。
この時期になりますと夜はもう寒いくらいです。
お送りするのには暑からず寒からずよい季節です。
|