店長の独り言
                             

■03月12日
随分と春めいた陽気になってきました。
私のもっとも不得意な申告もやっとおわりましてやっと活動再開であります、まずは本日までの活動状況と近況を・・・・・・。

 
展示用の水槽の準備も進んでいます、改良したろ過システムも良好です。
まだ照明が付いていませんし、水槽に暖をとっていませんので4月末ころにはグッピーを展示できると思います、お楽しみに!

 
昨年秋に植えたビオラもそろそろ動きだしたようで、また花が咲き始めました。

 
店舗入口の木も幾分と芽が膨らみはじまました、春近しですね。
 
 
デンドロ・シンビも花が終わりさみしい時期ですが、温室内のセントポーリアは昨年よりずっと咲きっぱなしです。


 
出来あがりの手ずくりカメラ保管庫。

■根性を出して念願だったカメラ保管庫を制作・・・・・・
ずっと作ろうと思っていたのですが、撮影に使っているカメラですが、まぁプリンターの上に投げておいて使ってD10が約10年使えたのでさほど問題はなのでしょうが当然きちんとした環境に置いた方がいいのは当たり前でありますね。
しかしこの保管庫って結構なお値段するのであります、1台という訳でもないので・・・・。

先日ネットでこれまたお安い除湿器を目にしまして、3,000円もしない機種が何機種かありまして、これはというので広いスペースではないので弱めの機種を購入しましてカウンターにしている水槽用のキャビネットを保管庫に作り変えてみました。

除湿器を入れれば簡単にOKと思ってはじめたのですがこれがなかなか手を焼かされるはめになりました。

まず、軽い気持ちで近くの量販店さんでやすい湿度計を買って来まして、除湿器の電源ONそうして湿度計を入れまして、一応今まで使っていた湿度計も入れて何時間か放置・・・・・・・。
これがびっくりこの2台の湿度計の表示している湿度が10%もちょがう・・・・・・これってどっちが正しい訳・・・・・・・・・・・・・・
とう訳で再度購入に、これがまだ・・・・・・・店頭に並んでいる湿度計の表示がかなりまちまち、なんじゃこりゃ・・・・・・・・・・・。

という訳でいくつか展示してある湿度計のなかで一番表示のバラツキのないものを買って来ました、まぁ髪の毛をひっぱったようなものですからしかた無いのでしょうがこのザツな商品にはさすがにおどろきました・・・・・・・・ホントに。
この辺はあまりいうと熱帯魚用の水温計も似たようなものですからね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
結局何台か買う羽目に・・・・・・・キビシー・・・・・・・まぁ安いものにしたから一応我慢・・・・・・・・・・・・・・・・・
で、これでOKとはいきませんでした、キャビネットの中を二段にしたのですが、これがまた上の段と下の段で湿度が違う・・・・・・こればかりの容器で・・・・・?
湿度計は何台かあるので気温も表示しているので(この気温はバラつかないのが不思議くらい)上段下段に置いて比較・・・・・・。
確かに湿度どころか気温にも差がある、たかがこの200リットルの容器で・・・・・・・・。

除湿器の風量が弱すぎたかも・・・・・・・・けちり過ぎたかも・・・・・・・・・・・・・・・・。

で、小型のファンがあったので容器内に追加、やっとやっとでOK。

となりが温室でありますのでどうしても湿度が高目の部屋ですが、手ずくり保管庫は扉の合わせもそこそこでもれもれの感じが効を?そうし弱い除湿器と合間って?気温26度前後、湿度40〜50%で上下しています、扉を開け閉めしますので数字の上下はいたし方無いとしてまぁ満足な感じ、これで後はカビが出ないてのを入れて完成か。

かれこれ三日がかり、やってみねば解らんこと多々あり・・・・・・・・・・・・甘くみた・・・・・反省です、保管庫も専用を買えばそれなりの金額がする訳と実感。

それでも5,000円以下で上がりましたから、これだけのスペースがあれば手持ちの機材は全部入ってまだゆったり、これでホコリの心配もなく安心、除湿器も36Wだそうですから小型の電球が付いているようなものですからいいところ。

まぁ十分な機能?とスペースで一応満足かな、しかし手はかかったは。

■グッピー展示水槽のはなし
少しづつですがすすんでいます、この部屋は夜暖をとっていないのでグッピーを入れられるようになるのが四月にはいってという事になりますので仕事のペースはローでありますが。
システムとしては究極的に簡素にという目標でセットしております、まぁ無駄をとことん省いてこうなったという感じかな。

基本的にチップフィルターでありますのでチップを追加して行けば手は掛からないというタイプです、今回の水槽は実験的に今までのチップセルロースに加えて自然のセルロースを混ぜて試しています。
思いのほか良い成績が出ています、これでこのシステム時には一応完成の域でしょうか・・・・・・。

後はこれでLEDの小さい照明を付けて、温度が上がってくればグッピーを展示出来ます、4月末ころになりますので興味のある方はお出かけください。

確かにお客様のおっしゃる通りこうしたスペースは必要なのでしょうね、やっと何とか手が回りそうです。

■グッピーのはなし
本日は余分おなはなしが多すぎましてグッピーまでいかずであります。

昨日G先生がお見えになり少々いきづまっていた個体にアドバイスなどいただきまして、なるほどという訳で「最新の情報」にて幾分ご紹介いたします。
赤いタキシードの話です。
これは新しい覧です「これどう読みますかぁ 」、現在やっている色々な交配の中から面白い事例をご紹介します。
結構「えぇっ」といった交配結果があるんですね、まぁこれが「えぇっ・・・・・」になるのか「なるほど」になるのかはお楽しみに!

ここでエンドラーズハイブリットの覧を下ろしてありましたら結構お問い合わせいただきましたので、今撮影中です、何タイプかご紹介を兼ねまして販売予定です少しお時間をください。

それとですね、軽い気分でご紹介いたしました「ホリゾンブルーレッドソード」多くのお客様からお引き合いをいただきまして、全く販売の段階になくお問い合わせいただきましたお客様には大変にご迷惑をお掛けいたしました、すみません。

確かにランプアイのコンゴパンチャクス・ブリチャージのような色彩表現で大変にきれいな個体ではありますものね。

お客様から
「きちんとしたソードとか、遺伝的にどうだとか面倒なはなしはいいので・・・・・・」
とか
「このはかまテールがいかんとは言えない」
などご助言を数々いただきましたので商品化目指してはじめました、少しお時間をいただきたくおもいます。
確かにこの表現はきれいですし、厄介なはなしはどうでもいいですからね、正論です。

いやぁ〜グッピーのはなしは、数字に追われて遅れている仕事の良い訳になってしまいました、 本日はここまで。

Canonn EOS Kiss Digital N  CANON ZOOM LENS EF 28-80mm/3.5-5.6 V USM   Photo/S.kobayashi