■撮影現場のご紹介です!

一品種ずつ丁寧に撮影しています、ライフサイクルの早いグッピーはこうした瞬間の切り取りは必要な 作業 と思います、なかなか根気の要る作業でやはり大変ではありますが。
しかし、彼らの晴れ姿はきちんと残してあげたいものです、一眼デジタルでグッピーの画像の更新も素早く出来るようになりました、なかなか綺麗な画像です。

撮影機材につきましては私の勝手な感想ですのであしからず・・・・・・・・・・・・・・・。

■20DにEF-S ZOOMレンズです!

なんとも、ついに我慢が出来ずに・・・・・毎日サイトの更新で雑多な画像を撮影している20Dでありますが・・・・。
このカメラ軽くて振り回しが楽なんです、なんとも。

レンズを EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS STMに変えることに。
風景など通常の撮影をする場合、どうしてもそこそこの広角レンズがほしくなるのでありますが・・・・・しかしですね、なにぶんと広角レンズというものはそれなりのお値段がいたしましてですね。

先日リニューアル後の店舗内を撮影する際に奥様の持っている EF-S18-200mm F3.5-5.6 ISというレンズを借りて撮影したのですが(わたくしめ、広角側レンズ持っていないため)これが至極よいもので、ついに我慢できず広角側のお値段のお手ごろのズームレンズにすることに。
とりあえず屋外でも使うため一応レンズフードも・・・。
これがですね・・・・アマゾンさんの書き込みを読みますとなにやら色々と・・・・・・。
先ほど届きまして取り付けてみましたがまったく問題はないですね。
まぁ純正部品ですからね、あたりまえではありますが。

こうしたアクセサリーは最近のを見ますと、ほとんど専用・のみ用ですからね、メーカーさんのサイトでよく確認してからでないといけませんね。
まぁ、わたくしなどが知っている大昔?と比べますとレンズの性能が桁違いですからね〜、アクサリーも特殊化するのもいたしかたないのだとおもいます、まぁたいした金額でもありませんし。
価格もばか高い訳でもなくよいzoomレンズでした、Err99は覚悟のうえ・・・・・ですが、余談でした。

(2015年06月17日)



EOS 20D に EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS STM

と レンズフード EW-63C
■思わず50Dに昇格、撮影してみた感想であります!


EOS 50D と EF50mm F2.5コンパクトマクロ

えぇ〜とですね、ここで奥様が今まで随分と考えていたようですがついに70Dにしまして、主な理由は動画が撮れない・振り回すのに重いの二点だそうであります。
「なるほど」で
「よければ使っていいよ」
という訳で、
私のところに50Dがきまして、20Dで現在のところ何不自由している訳ではないでありますが。
やはり高性能のものは興味がありますからね〜。
この辺の機械になりますとちょっと簡単に買いましょうという訳には行きませんからね。
私の場合営業ですから元をとるとなったら大変だ。
まぁ余談はこのくらいにして、仕事が一息ついてから夜間PCに組み込めるようにして 試し撮りをして見ました。

データー上ではほとんど比較にならないくらい性能的には差がありますよね。
これがどう出てくるのかが興味の部分ですが、とにかく
「驚きました」
というのが本音ですね。

レンズは20Dの時と同じEF50mm F2.5コンパクトマクロですが、センサーのサイズの微妙な違いからですかね、幾分画角が引き気味になったような気がします。
私としては望遠気味になるのはありがたいところではありますが。

ストロボの同調速度は20Dで1/250秒でしたが50Dも基本的には1/250秒です、ためしに撮影してみましたがさすがに1/400秒まで来ると幕切れしましたが、私の使っているストロボですと1/320秒くらいは常用できそうです、これはもうほぼ手ぶれなし。

本来今頃って言われてしまいますが、このセンサークリーンというのは良いですね、実はこの機能はほしかった。

これだけの性能になると今さらいろいろいう事は無いのですが、 性能がいいというのは随分と仕事が楽になるものだということは実感しました、少し楽をさせていただけそうです。
私の場合マニュアル設定の撮影だけですので、本来のミソの部分のプログラム撮影は全くコメントが無くすみません。
こうして機種が変わるたびにリバーサルで撮影していたころは本当に大変な努力であったとシミジミ思い起こされますね。
(2014年08月02日)

■20Dにて撮影してみました、感想です!

10Dと20Dでデーター上での違いはシンクロ速度と重さくらいでしたのでそうは撮影に違いは無いと思っていのですが・・・・・。

実際に撮影してみますとシンクロ速度でひと絞り分暗くなりますので多少絞りを開けてこなくてはかなっと思っておりましたがセンサーの違いなんですかね、なから今までと同じか絞り気味で行けそうです。

また、やはり早いシャッター速度で同調してくれると撮影は楽になりますよね、フィルムカメラの頃はF3は早い方でしたがそれでも1/80秒でしたから10Dで1/200秒 20Dで1/250秒ですからね、当然その分明るくストロボを焚かなくてはなりませんが。

今回撮影にRREA種がおりまして今までのつもりで設定して撮影しましたら随分と露出オーバーになってしまいましてとりあえず絞って撮りましたがもう少しピンの深度が浅い方が綺麗ですよね。
いくらかデーターを取り直した方がよさそうです。
どちらにせよ絞りぎみに調整するのはまぁ楽ですからもう少し撮影してみます。

そうそう、なんでこうしたはなしになるのかと申しますと私の場合、撮影はピント合わせも含めてすべてマニュアルです、最近のオート撮影はかなり優秀ですがこのグッピーに関してはまだムリがありますね、という訳でこんなはなしになってしまうのです、補足。

それとカメラの重さですが、たかが100gと思っていましたがヤッパリ振り回すには楽ですね〜。
どだい10Dは重いカメラでしたからよけいに感ずるのかもしれませんけど。

画素数はもう十二分です、Webサイトに使うのですから本当はこんなに大きいものはの必要ありませんものね、ご存じのとうり画像の良しあしを左右するのは、画素数というより
センサーの大きさですものね。

なにはともあれ、10Dの時より明るく画像が撮れそうで投資?の価値はありました。
私には十分すぎです。
(2013年01月07日)



EOS 20D と EF50mm F2.5コンパクトマクロ
■Err 99伝説?より解放されたKissデジタルN

CANON ZOOM LENS EF 28-80
レンズフード EW-60C

結局KissデジタルNはレンズをEFレンズに交換した以後全くErr 99は全く出なくなってしまい?快調に機能するように?なりました。
全く稼いだ気分であります!先日もおはなしいたしましたように私の持っているレンズで広角側なのはズームレンズのEF 35-80mmだけなので使えたのはいいのですが、この3/2モスセンサーの場合ご存じのとうり35mmレンズでは表示のかける1.6倍の画角になりますので35mmですと実寸50mm強と広角とはいえず少々扱いずらいわけで・・・・・・。

この辺は痛しかゆしであります。
グッピーの撮影にはこの辺を逆手にとりましてEF50mm F2.5コンパクトマクロを80mmの望遠マクロとして使える訳でして・・・・・・・・・・・・。

中古の EF 28-80mmを買っていまいました、合わせてフードも・・・・無駄遣いでありますナ、まぁ3,●●●円ならいいかっ・・・・・・・・・・・。
できたら24mmがほしかったのですが予算が合いませんでした単焦点にしてもズームにしても24mmになると値が上がる残忍28mmで我慢です。
まぁ風景撮影用ですから十分かな・・・・・・・・・?

でもちゃんと使えてますヨ、無駄ばなしでした。
(2013年01月05日)

■おいしそうな出物がありましたので!

そろそそ何か起こる、その前に転ばぬ先の杖で10Dボディーの中古を探していたのですが(私の場合このくらいの性能でもまだ十分に余る腕前でありますので)こいつはと見ていたらアッという間にみんなはけてしまったようで、まだ探している方々がいることを思い知らされました。

まぁ探している理由は私とは理由が異なるとおもいますが、という訳でさほど10Dにこだわりががあるのではないので20Dをのぞいてみましたら手ごろな価格でそこそこに見えたので購入してみました、20Dですから当然のこと中古のボディーのみであります。
20Dにしたのは、シンクロ速度が10Dより早く1/250秒以下で同調することとボディーが随分と軽くなったところですかね。

大事に使っていたもののようでその割に年代を感じさせないものでした、10Dを薦めていただき購入した店長さんですので信頼感もありました。

うちの奥さまは、今度は7Dがほしいなどと申しておりますので「なにそれ」と言われてしまいましたが・・・・汗

まぁここからは大変な余談ですが、がこれからの話が面白いのであります。

ボディーだけですのでとりあえず試しに撮影をと思い先日よりエラーが出て使えなくなっていたCanonKissデジタルNで使っていたCANON ZOOM LENS EF-S 18-55mmを付けて撮影して見ますと時々エラーが出るではありませんか・・・・・・おぃおぃ。

ここではじめて私はCANON Err 99伝説というのを知りました。
私の場合そんな拘りというほどではないのですが、基本的に単焦点レンズ派?でありまして ズームレンズってあまり使っていないのでありまして、もっともほとんどマクロレンズでとうしてしまっていますが。

気を取り直しまして、私の唯一持っていると言っていいEF 35-80mmで撮影してみると今のところErr 99は現れなくなりました、ものは試しとKissデジタルNにもEFレンズのZOOMに変えた見たらあっれビックリあれだけエラー出て使用出来なくなっていたErr 99が全く出なくなってしまいました。

ネットでざっと検索してみたのですが、どうも機種に関係なくEF-S ZOOMレンズの広角側で使用を重ねるとどうもErr 99が出やすくなるようで正にErr 99伝説でありますな。

EF-Sレンズが出てきたと時になんともとてつもない性能のレンズだと感心したもので、ちなみにうちの奥さまもEF-Sレンズでそいええば先日レンズ修理に出していたわな〜。
EF-Sレンズの高性能に無理がかかる部分があるのかな〜と素人考えでありました。

是か非かおかげさまで?カメラが増えてしまいました、これなら不安はありませんね?。
Err 99伝説もうすこし注視中ですが。

さて20Dでグッピーを撮影してみましょうか、全く長〜い前振りでありました。
(2012年12月28日)



今時 20Dで〜す。










Err 99伝説から覚め?て復活?を遂げた
CanonKissデジタルN

■愛用の10Dもそろそろ10年を越えようとしています!
時間の立つのは早いもので10Dを使いはじめてそろそろ10年を越えようとしています。
長いい付き合いにもかかわらずトラブル無く機能してくれていますが、バッテリーがついによる歳なみには勝てずフル充電量が随分と落ちてきました、まぁしかたのないところなのですが、少々仕事に支障が出てきたので、そこで。

いざ新しいバッテリーをと価格を見ますと純正ですと、ひとつまちがうと中古の10Dボディーが買えてしまうほどである。
10年経つと時代が変わるのを実感せざる得ない。

そこでちょっとネットで検索してみますとおもしろいものがありました ありました、まぁ簡単なはなし○ピー商品でありますな、私の場合要は使えればいいので、あまりナマエにこだわりはないので・・・・・・・・・・。

値段にころんでとりあえず買ってみた・・・・・・・・・・・なんと送料込で1ケ1,000円そこそこ・・・なんだこりゃ・・・・。
「安過ぎて多少不安」しかし使ってみると今のところ問題なし快調であります。
えらい時代になったものですな・・・・・・・・・・・・・・・。
(2012年12月3日)
■時間に追われましてついに今日は昼間に撮影です。
この頃真面目にグッピーの管理をいたしておりまして、いろいろな交配に手を出してグッピーはまとまってきているのですがだんだんに時間に詰まってきまして今日はついに昼間時間を押して撮影です。
今日は約30個体撮影するのに3時間の与かかってしまいました、これで今晩サイトの更新ができます、あぁ疲れた。(2011年9月)
■リフレクターを取りつけました。
光量はだいたい足りているようにに思うのですが光のまわりが今一つで撮影用の小さい水槽でありながら部分部分で光量にムラがあり撮影しづらいのでリフレクターを付けることにしました。
こんなサラダボール見たいなものですが結構な金額がいたしますので、以前使っていたストロボのものを流用することにしました。
材質はアルミですから簡単に加工できますので割合と簡単に取り付けられました、これでムダにストロボの光が散ってしまわないようになりましたので少しは改善されるといいのですが。(2011年08月)
■夜中の撮影のようすです、只今午前1時半です。
露出もつかめてきまして撮影は随分と楽になりました、こんどのモノブロックストロボは発光量も十分ですし充電完了音も付いているので大変に扱いやすいです。。
使用時常にフル発光ですから以前のものと比べると充電時間が多少かかりますが、価格から考えると文句なしです、サブにしたストロボともうまくシンクロしてくれて光量としては十分です。
撮影しているラウンジがとても日当たりが良い部屋で、日中は画面に映りこみが多くなるため撮影はどうしても夜中になってしまいます、今日も日にちが今変わってしまいました、静かで集中できて良いことは良いのですが。
画像でストロボが光って見えているのはストロボのモリブデンランプの明かりです、かなり熱は出ますがこのくらい明るいとピンは合わせやすいですね。(2011年03月)

■撮影機材を追加しました。

久々ストロボをネット検索していましたら高出力のモノブロックストロボの手ごろな価格のものを見つけました。
出力も400Wで十分です、思わず購入してしまいました。
時代ですね〜、以前のものよりい扱いやすく価格的にも半額以下でした、 今までのストロボをサブに回してさっそくに撮影に使ってみました。
出力の小さいストロボは思いのほかモデリングランプが弱くピン合わせに手をやいていたのですがこれで問題解消です、クーリングファン・充電完了音もついており価格的にみてもなかなのものでした。
これでまたシャッタースピードも250分の一位に持って行けますし、随分撮影が楽になりますね。(2010年11月)
■撮影機材の感じ!
今度は冷却ファンの付いているものにしました、出力は以前のものより小さく180Wですが軽量コンパクトなモノブロックタイプでブームとスタンドを増設しました。
このストロボは1/16まで光量が調整でき、充電時にいわゆるピピピという音が出まして大変に扱いやすいです。
デジタルカメラですとこのくらいの出力で十分に対応してくれます。
すっきりして随分撮影しやすくなりました、これから露出を少し調整しないといけませんが。
やっと仕事になりますね。
撮影をはじめて3日ほどでモリブデンランプが撮影中にいきなり切れてしまいましたが、こんどのメーカーは初期トラブルという事できちんと対応してくれました、この時代こうでなくちゃね。(2009年12月)
■ついに壊れたサンパックストロボ!

充電にかなり時間がかかるようになりはじめまして、そろそろやばいとおもっておりましたら・・・・・・・・・。
やっぱり昨日小爆発を起こしオイルが流れ撮影用の水槽はペタペタになってしまいました。
長いお付き合いのストロボでしたがトラブルの多い商品でした、あきらめて他社のものに買い替えですね。
サンパックは金額の割には軟いものでした、これからストロボを買われる方には他社のものをお勧めします。
メーカーサポートゼロの大変なしなものでした。
(2009年12月)


こんな状態でやってま〜す


         

ストロボはサンパックのモノブロックタイプのMS-4000を2台使って撮影しています。
もう絶版機になってしまいましたが、400Wsの高出力と価格的には満足しましたが、
冷却ファンを内蔵していないため何度か小爆発を起こしまして修理代でもう一台は有に買えたかも・・・・・・・・・・まったく怖いですよ。
生産者責任のある時代に対応しないサンパックは考えモノでありますナ、本当に最低です解かっているはずなに。
現在他メーカー物色中であります、やっぱりコメットかプロペットですかね・・・・・やっぱり三流は三流か・・・・。
残念なものですネ。

■使用しているカメラです。
これはうちの奥さまが使っていたCanonKissデジタルNでありますが、シンクロターミナルが無いため割合大型のモノブロックタイプのストロボを使う事ができなかったのですが最近はホットシューアダプターがりましてカメラ本体のホットシューに付けるだけで大型ストロボとシンクロすることができます。
そこでCanon10Dより画素数が大きいCanonKissデジタルNもつかって見ようかと。
軽いカメラですからけっこう行けるかも。



私の愛用でしたニコンF3です、ポラ用と実写用で2台使っていました。
最近はデジタル頼みになっていますが、銀幕カメラも良いものですネ。
ニコンも銀幕カメラから撤退して、これも絶版機になってしまいました。
良いカメラなんですがなんとも時代がね・・・・・・・。
ニコン一眼の場合レンズが一眼デジタルカメラとの互換性が不鮮明で、キャノンに乗り換えることになりました、ニコンのレンズは50mm・105mm・200mm望遠マクロなどいくつかもっていたのですが、付けてみなければ解からないというメーカーのコメントは無いですよね、まったくひどい(泣)。
技術者がいってはいけない一語ですね。
それとニコンデジタルの場合ソフトが弱いのは致命傷ですね、コンパクトデジカメクールピクスを買ったのですが、ひどいものでした、現在は使用できずであります。
銀幕カメラ
はよかったのですがなんとも寂しいものです・・・・・・。
キャノンとは技術的に一年以上の差はあるといわれています、まあ納得するところです(泣)。
この時代に技術的な一年を埋めることは不可能ですね時代を読めずプライドに埋もれた悲惨なメーカーの結末といつた感をいだかさらるえません。
最近はCMに人気タレントさんを起用して人気のようですがある意味一段度そりの合わない感が否めません。
「技術で勝負しろよ」そんな感じ・・・・・・・・。



最近は一眼デジタルです、ニコン党だった私がついに乗り換え Canon10Dです、なかなかの優れものではありますが、しかし、時代の流れは速いものでありまして奥様はCanonKissデジタルNであります、すでに性能は上、 すごい時代であります(^^;; ヒヤアセ おぉ〜。

と思っていたら、最近、家の奥様は画像がイマイチという理由で(本人が申すに) 新機種に乗り換えであります。
ついにCanon EOS50Dだそうであります。
性能を見ても恐ろしい進歩ですね。
私の能力ではCanonEOS10Dこのくらいが接点かも・・・・・・。

しかしキャノンは全てのFEレンズ・FEーSレンズは
互換性がありソフトもサクサクとした気持ちの良いもので、ストレスなく使えるのは大変に好感をもっています。


気が向くとこんなのもたま〜〜には使います
ゼンザブロニカ645です 全速同調のレンズシャッターと645判が魅了です, 少々ではないか、
重いですけど(-o-)/



こいつは古い付き合いです、もう絶版機
マミヤ645です、もっぱら水草水槽撮影です
フォーカルプレーンシャッターの中型機です
こいつはこれで割合使いやすいんですネ。