![]() |
|||
![]() |
|||
|
|||
■研究リポート 259. |
|||
|
|||
■2021年5月の個体 | |||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
この個体も注目の一尾であります。 だんだんと難解な雰囲気になってきますが。 独特ですね〜、タイガー系の黒の効いたコントラスト、ルブラ表現、まだ思うようなデルタの尾びれが付いてきていない ルブラにデルタグラスなかなかの面白さ満載であります。 このおびれの作りも基本アイボリー絡みの力業であはりますが、背びれを見ましても尾びれが伸びようとしているのは見て取れます。 この個体は顔の部分がうまくタイガーが隠れているのでユーモラスな雰囲気になってはいますが、バリバリのタイガーであります。 タイガーとしては揃っていますが、構造的にレースが隠れていますのでルブラというか赤というか、レースとのジャンケン状態に こうした構造になりますので、この辺が課題にはなると思われますが、それを考えても何とかしてみたいものです。 この個体のように尾びれは付いていませんが、長々とやっているタイガーフルフブラがここに来ましてやっとそろってきていますので
この辺をヒントに何とかであります。 |
|||