プラチナブラックタキシードその後

□2008年02月の固体です
随分いい感じになってきました!

やはりブラックタキシードに戻して交配するほどに黒味は増してきます。
まだ背びれまで黒の表現になっていませんが、大体狙いどうりになってきました。

この品種は端的に交配品種なのでありますが、構想から実際に交配させてこうした形になるに大変な時間を要してしまいました。
まずブラックタキシードの昔ながらの固体を探すところからはじまり、基本的な構造を探りやっとここまできました。
ブラッタキシードとプラチナの取り合わせは遺伝的にみても大変に良く日本古来の漆細工のようなシックでしゃれた雰囲気が大変に気に入っています。

一見単純に見える品種ですが、ブラックタキシードがタキシードでは無くX ブラックタキシードであること・またプラチナもブラックタキシードもレッドテールであることなどを理解した上で交配させないとこうした品種が得られないということがお分かりいただけるとおもいます。
やはりまず遺伝的にそろえることが重要ということになります。

これから先が楽しみです!


Canon EOS 10D・EF 50mm Compact-Micro Photo/S.kobayashi